果実酢を作りました。今日はブルーベリーで!

果実酢を作りました。今日はブルーベリーで!

雨が続く長崎です。

すっきりしない天気で、我が家の三兄弟も外出できず、家の中で過ごす休日。

趣味がある長男(動画編集)と次男(イラスト)は、ここぞと没頭しているのですが、小学校一年生の三男はとにかく何かしたいと台所に駆け込んできます。

そこで、買っていたブルーベリーで、果実酢を三男と作ることにしました。

いつも買い物をするスーパーの地元の農産物コーナーがあり、ジャム用と売られていたブルーベリーで、ブルーベリー酢を作ろうと思い、氷砂糖も買っていました。

さて、用意するものは

ブルーベリー 500g

氷砂糖 500g

酢(玄米酢) 500ml

つまりは、買ったブルーベリーと同じ量の氷砂糖とお酢を用意すればよいのです。

煮沸などして滅菌した瓶の中に、ブルーベリーと氷砂糖と交互に入れます。

同時に入れようとする三男w 何度もブルーベリーが転がったw

氷砂糖ではないきび砂糖や黒糖などでもできるのですが、いろんな砂糖を使ってみて、私は氷砂糖が色が透き通って果実の色を引き出し、雑味がなく美味しく感じるので、氷砂糖をよく使います。果実との相性もありますね。皆様はお好みでどうぞ!

さて、ブルーベリーと氷が入ったら、お酢を入れます。私は、川添酢造の玄米酢を。

全部入れてしまったら、蓋をして、1週間ほど置いておけば、美味しい果実酢ができます🎵

たまに瓶を振って、全体を動かしてあげると、氷砂糖も溶けて、ブルーベリーの果汁もお酢の中に抽出されていきますよ。

三男くん、手伝ってくれてありがとうね^^できたらお水で割って飲もうね🎵

パジャマ着たままやないか〜い!!!!

NHKまる得マガジン“酢テキ”スッキリお酢ライフ!漬け込みだれ

NHKまる得マガジン“酢テキ”スッキリお酢ライフ!漬け込みだれ

無事に第4回目の放送が終了しました。

漬け込みだれ、鶏もも肉や豚肉の漬け込みにおすすめです。

テキストの方では、アレンジバージョンを他にも紹介していますよ🎵

じ つ は 、

漬け込みだれとして紹介していますが、ドレッシングとしても優秀です!

新玉ねぎのスライスにかけて食べても美味しいし、バルサミコ酢を使ったタレは、ローストビーフや生ハムのサラダにも美味しいですよ!

これも漬け込みだれにつけた豚ロースを、玉ねぎの輪切りに乗せて、オーブンで焼いただけです。

柔らか〜いです。後ろにちらっと見えるクレソンと生ハムのサラダには、バルサミコ酢だれをかけて、粉チーズが相性抜群!

みなさまもぜひお試しください^^

さて、来週からの放送は、夜21:55〜は第5回目からの放送が。

そして、午前11:55〜の時間帯は、今週分の再放送が放送されます!見逃した方は、お昼の再放送枠もぜひご覧くださいね🎵

最後に、今日発行した酢屋新聞133号です。どうぞご覧ください。

NHKまる得マガジンお酢ライフ!第3回目は「万能ダレ」を紹介しました!

NHKまる得マガジンお酢ライフ!第3回目は「万能ダレ」を紹介しました!

今夜もNHKまる得マガジン“酢テキ”スッキリお酢ライフ!第3回目の放送が終わりました。万能だれ、最高なんです。

ドレッシングを買うことがない我が家で、サラダの日も、焼き魚の日も、焼肉や鍋の日も、天ぷらの日も、これです。

作り方は

酢2:醤油2:味醂(煮切り)1

これを混ぜるだけ!

そして合わせるメニューによって、アレンジを加えます。

焼肉の日はプラス大根おろし!これが一番美味しい!

川添酢造の玄米黒酢を、焼き魚とスープの味変だれに使っています。実は、ドリンクにも!

夏は酸味の効いた食事が特に美味しく感じますね🎵

焼き魚やスープに、酸味を足すだけで、旨味が引き立ち、後口も爽やかになりますよ。

川添酢造の玄米黒酢もお試しください^^

さて、明日は第4回目、つけだれをご紹介!これまた万能です!

【NHKまる得マガジン】お酢ライフ2日目!

【NHKまる得マガジン】お酢ライフ2日目!

昨日から放送が始まり、無事に2日目の放送を見ることができました。

さて、今日の放送は果実酢の作り方と、飲み方の紹介でした。

放送では、パイナップル酢と、バナナ黒酢を紹介しましたが、テキストの方にはその他おすすめの果実酢を紹介していますよ!

ちなみに、私は好んで川添酢造の玄米黒酢を使って作っています。レモン酢がお気に入りで、冬場にた〜くさん作りましたが、全部飲み干してしまったので、また国産レモンの時期を待ってます。放送で紹介したパイナップルは、年中手に入るので作りやすいし、美味しいですよ🎵

ぜひテキストの方もチェックしてくださいね^^

明日の放送では「酢って万能だれ!」これは必見です!!!!!!

なぜなら、我が家での手作り率No. 1!そして小学生男子も喜んで食べてくれる万能さ!

これさえ作れれば、鍋も焼肉もサラダも餃子も焼き魚も酢の物も、バッチリ決まりますよ!

推しにお酢(推す)万能だれの回もぜひお見逃しなく!

NHKまる得マガジン“酢テキ”スッキリ!お酢ライフ始まります!

NHKまる得マガジン“酢テキ”スッキリ!お酢ライフ始まります!

先月末に、NHK出版様から、まる得マガジン“酢テキ”スッキリ!お酢ライフが出版されました!

ドリンクに、お料理に、お掃除に。お酢を使いこなして生活をさわやかに!

台所になかなか使い切れないお酢が残っている方、お酢料理がイマイチ思いつかない、という方、必読です!

本当に気軽で手軽な使い方を紹介しているので、な〜んだ!お酢ってカンタンじゃん!お酢料理って美味しいじゃん!と思ってもらえるのではないかな、と思います。

Amazonでも買えますよ!ここから

そして、まる得マガジンは、番組とも連動しています。7月3日から8回シリーズで放送されます!

そして、なんと再放送も含めて9月まで4クール放送されます!都合が合えば1回くらい観てみてくださいね^^

貴重な経験をさせていただいた収録についても、ぼちぼちこのブログでお話ししていこうと思います🎵