お料理コーナー出演【甘酒チーズケーキ】

昨日は、NBCの夕方の情報番組Pint出演の日でした。

お雛祭りの日、ということもあり、甘酒を使ったデザートをご紹介しました。

罪悪感ゼロ!砂糖不使用の甘酒チーズケーキ!

甘酒チーズケーキ。お雛祭りと言うことで、ちょっとめでたく見えるようにイチゴとセルフィーユを飾りました。
ひな祭りの日だったので、桃色で可愛く仕上げました。

このチーズケーキは、数年前に地元のコミュニティカフェで、週一の「酢屋ランチ」をしていた時に、試行錯誤してデザートとして出していた人気メニューでした。

当時は、小麦粉無しのレシピにして、バットで焼いて、すくってお皿に盛り付けていた柔らかめのチーズケーキでした。

形を整えたい時には、小麦粉を少量入れて、しっかり目に仕上げます。今回のレシピには大さじ2の小麦粉を入れています。

冷凍ブルーベリーを入れて焼くのもおすすめです。

甘酒で作ると、少し酸味が足りなく思うので、お酢を使っているのもポイント!もちろんレモン汁でもいいのですが、お酢を使うとお酢の旨味が加わるので、味に深みが出ますよ!

昨日のピントレシピは、生放送なのですが、リハーサルでも同じように焼きます。リハーサルで盛り付けるときに、用意しておいたケーキが冷蔵庫から出して時間が経ったためか少し柔らかくなっていて、うまくカットできず、本番にうまくできるか焦りました。

ドキドキしながらの本番直前、アナウンサーの豊崎さんに「柔らかくてうまく切れなかった時にはフォローお願いしますね泣」と言って、スタート!

いろいろハプニングはありつつのいい調子で最後の盛り付けに。

包丁を通した瞬間、うまく焼けて(から冷やされて)いたことがわかり、綺麗な切り口が出現!!まわりで見ていたスタッフの皆さんも安堵の笑顔。

無事に本番が終了し、この笑顔↓

切り口の美しさと、緊張からの開放で嬉しくてたまらないw

終わったスタッフの皆さんのために、賄い制作。

全部無くなりました。

みんさんも、ぜひ甘酒チーズケーキ作って見てくださいね!